忍者ブログ
子供の携帯電話
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

子供に携帯電話を持たせる時、メールやインターネットサイトなどによる犯罪に巻き込まれてしまわないか、ということは心配事の1つですよね。
子供が被害にあうことがないよう、携帯電話を持たせる前に十分にその危険性を話しておきましょう。
犯罪に巻き込まれないために、いくつかの防止方法があります。

・電話番号やメールアドレスをむやみに教えないようにする
携帯電話を持って浮かれ気分になっていると、ついつい色んな人に電話番号やアドレスを教えてしまいたくなってしまいます。また、最近ではインターネットサイトに自分の顔写真やプロフィールなどを載せて情報交換をするといったものもあります。
不特定多数の人に個人情報を漏らしてしまうことは、とても危険なことです。

・知らない電話番号に掛け直したり、知らないメールに返信したりしない
知らない番号から電話がかかってきても、すぐには応答せず、留守番電話に用件を登録させて内容を確認してからかけ直すように習慣づけましょう。
電話に出てしまうと、相手にある程度の年齢や性別も分かってしまいます。
知らないアドレスへの返信も危険です。
悪質業者からの不当請求を受けるターゲットにされてしまう可能性もあります。

また、インターネットを利用していると、危険なサイトにアクセスするつもりはなくても、何かのはずみにアクセスしてしまうということもあります。
そのようなサイトで何らかの項目をクリックしてしまうと、いきなり「登録ありがとうございます」なんてことになり、子供は動揺して言われるがままに、自分の住所や名前、電話番号などを教えてしまう、といったことになり、後から自宅に高額な請求書が届く、といったトラブルもあります。

電話会社が行っている、フィルタリングサービスを利用するのが一番良いですが、高校生くらいになってくると嫌がる子供もいますよね。
自分の情報は気軽に教えないこと、知らないメールや電話番号は無視することをしっかりと教え、色々なトラブルの具体例を子供にしっかりと教えておきましょう。
PR
中学生や高校生になると、携帯電話を欲しがる子供が多くなりますよね。
子供に携帯電話を持たせる時、事前に料金設定を良く考えておく必要があります。
自分でしっかりと管理しながら電話を使える子供なら良いですが、初めて携帯電話を買ってもらい、うきうきして使いすぎてしまう、といった子供の方が多いですよね。
実際、1ヶ月に5万以上もの請求書を受けとり、お店に駆け込んでくる親御さんも少なくないようですよ。

学生用プランといえば、auの学割がありますね。
どういったものかというと、基本使用料とau同士の通話と固定電話への通話が半額になるというプランです。
基本使用料は、メール機能を付けると一番安くて2000円程度になります。
ただ、パケット使い放題のWINには適応されないので、通話もパケットも使いすぎないことが前提とされますね。

auのワイドサポート、ドコモのファミリーワイドは、シニアとキッズなら基本料金が月額1575円で使用することができます。
ですが、基本料金が安い分、通話料は割高になっているので、こちらも使いすぎないことが前提とされますね。

子供が携帯電話に特にこだわりが無いのなら、WILLCOMの「安心だフォン」や「ぴぴっとフォン」などがお勧めです。
月額基本料金は1000円程度で安い上に、登録しておいた3つの番号以外に発信できないようになっているので安心です。
PHSなので、迷惑メールや架空請求の被害にあいにくいのも良いですよ。
初めて携帯電話を持たせる場合におすすめですよ。
子供向け携帯電話は、各社から様々なものが出ていますが、「ぴぴっとフォン」はいかがでしょう。

ぴぴっとフォンは、トヨタ販売店にあるケータイショップ「PiPit」で扱っている携帯電話です。
デザインはとてもシンプルで可愛らしく、操作もとても簡単なのでお年寄りにも最適な携帯電話ですよ。

電話をかける相手は、3件に限定することができます。
これなら子供が掛け過ぎてしまう心配もありませんね。
着信の制限はなく、公衆電話からも連絡することが可能なので安心です。

電話の掛け方も簡単ですよ。
□、○、△の3つのボタンがついていて、それぞれに電話番号を登録しておきます。
掛ける時は、いずれかのボタンを選んで押してから、通話キーを押すだけです。
着信履歴や、操作状態の表示は大きな文字で分かりやすくなっているので、子供やお年寄りでもスムーズに操作することができます。

子供向け携帯電話として、おさえておきたい防犯機能もついていますよ。
背面にストラップがついていて、引っ張ると防犯ブザーが鳴る仕組みになっています。
防犯ブザーが鳴ると、発信先として登録しておいた3件の電話番号に自動的に緊急連絡してくれます。
Eメールも送受信できるところも魅力的ですね。
発信先に登録しておいた3件以外にも、メールを送受信することができます。

基本使用料が安いという点も、嬉しいですよね。
新規に契約する時は、手数料として2835円が必要になりますが、その後の基本使用料は月々1029円ととってもリーズナブルです。
通話料と通信料も1分10円程度なので、安心して子供に持たせることができますよね。
子供が中学生や高校生になってくると、周りのお友達が携帯電話を持ち始め、そろそろ家の子にも携帯電話を買ってあげた方が良いかな・・・と考える人は多いですよね。

子供向け携帯電話には、GPS機能や防犯ブザーなどがついているものもあり、防犯対策としても有効的ですが、携帯電話に依存してしまったり、有害な情報に接触してしまったり、心配されることは沢山ありますよね。

子供に携帯電話を買い与える前に、その使い方について子供としっかり話し合っておく必要がありますね。

まずは、使用する時の基本的なマナーを勉強させてあげましょう。
大人でもしっかりとマナーを守っている人は少ないのが現状ですが、周りの人に迷惑をかけずに気持ちよく携帯電話を使えるように、公共の場においての利用の仕方など、しっかり勉強させてやることが大切です。
もちろん、自分達も携帯電話を使う時は、子供のお手本となるように気をつけましょうね。

子供の生活の場である、学校での使い方も大切ですね。
防犯機能がしっかりしている携帯電話は、登下校時にこそ持っていてほしいものですが、まずは学校への持込は可能なのかどうか、事前に確認しておきましょうね。

学校で使用する場合は、授業中はもちろんのこと、むやみに携帯電話を利用しないことを話し合っておきましょう。
もちろん学校でも、そのような指導はあるかと思いますが、まずは家庭の中で十分に話し合っておくことが大切です。

携帯電話の会社では、携帯電話を安全に気持ち良く使えるように、講習会などが開催されているところもあるようです。こうしたものに親子で積極的に参加してみるのも良いですね。
子供向けの携帯電話の中でも、子供にとって楽しい携帯電話として考えられているのは、バンダイの「キッズケータイpapipo!」ではないでしょうか。

防犯機能に重点をおいた、親が子供に持たせたい携帯電話が多い中で、キッズケータイpapipo!は、子供が持ちたくなるという考えをコンセプトに開発された携帯電話です。
子供が持ちたくなるということは、常に子供が持ち歩くようになるということです。これは親にとっても一番の安心ですよね。

ターゲットは7歳~12歳の小学生です。たまごっちなど全部で7種類ものバージョンが用意されていて、男の子のデザインも新しく加わりましたよ。取り替えることができるカバーが付いているのも楽しいですよね。

ゲームも充実していて魅力的です。数字や漢字を使った、勉強しながら遊べるゲームの他に、カメラを使って遊ぶゲーム「つなげてカラーピクチャー」、女の子が好きな占いゲーム「フォーチュンロット占い」などがプリセットされています。

この他、「papipo!」からアクセスできるサイト「こちらBスタジオ!」では、キャラクターのデザインを変更できたり、着信メロディを楽しんだりすることができますよ。
ポイント制なので、使いすぎる心配もありません。

papipo!専用のオリジナル絵文字もありますよ。ひらがな50音、一文字一文字に絵文字が割り当てられていて絵文字がとっても豊富に揃っています。
メールも楽しくできそうですよね。

これほどまでに、子供が楽しめることを中心に考えられている携帯電話は他にはないのではないでしょうか。
PHSなので、電磁波が小さくて子供の体にも安心ですし、携帯電話より音質が良いのも嬉しいですね。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/04 j]
[11/11 疑問視]
[02/08 慎太郎ワールド]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析